【脳は放射状に思考を広げる】ザ・マインドマップ[ビジネス編]

仕事でマインドマップを使うことになって、実際に使ってみたら、
あれなんだか分かりやすいということに気づきました。

 

そういえば、前にもマインドマップの本を読んだことはあったけど、
結局使わずにいたらその本を読んだ内容は全く身についていなかったということです^^;
(あ、レバレッジリーディングの本に書いてあったのそのままだ)


けれど、今回使ことになったので、改めてその機能について学習してみようと思い、
今回はビジネス編を手に取りました。

 

f:id:k0s5j7aencj:20160408131919j:plain

ザ・マインドマップ[ビジネス編]仕事のスキルと成果が上がる実践的活用法

トニー・ブザン(著)


考えてみれば、学生時代に授業のノートを取るのも、マインドマップを使えばもっとうまくできたかもしれないなあと思うに至りました。

 

先生の言葉は多岐に渡るけど、どんどん箇条書きでかいて言ったら、
あれ、この内容もさっきの区分に入れたら良かったな、あれ?

みたいな感じで綺麗にまとめるなんて無理ですよね。
だって先生の話も色々飛ぶんだし。


このマインドマップは真ん中にトピックを置いて、

そこから放射線状にアイデアを広げて書き込んでいくのです。


だから、これはあっちだとか思考がとっ散らかる私のようなタイプでも大丈夫。
一目で見たら分かるので、人と情報を共有するのにも良いし。
放射線状に広がるので、連想もしやすいし、思い出しやすい。

 

確かにそうですね。

 

この本はビジネス編だったので、

こんなことにも使えますよという例がいっぱいありました。

驚いたのは、電話のメモ!

長電話とか相談の電話などだとすごくいいかも!

コールセンターの方とか、解決法をアドバイスするなどに使えそうです。

 

私はというと、やることの計画や、TO DOをまとめたり、

イデアをまとめたりするのに利用しています。


PCのソフトを使うとカテゴリーも後でまとめたり、

動かしたりできてとても使いやすいです。

 

もっと他の用途にも使えるかもしれないので、実際にやってみようと思います。