【学校は工場労働者の育成機関だった】すべての教育は「洗脳」である〜21世紀の脱・学校論〜

すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論 ⇒電子書籍はこちら なるほどその通りだ、ぐうの音も出ないなあ・・・というのが読んだ後の感想です。 学校という存在が勉強のため、学力向上のためと思っていたけれど、そもそも最初の始まりは工場で労働で…

【本物・本当の良い例を知ることが大事】わたしのヒント

わたしのヒント [ 服部みれい ] ⇒アマゾンはこちら 服部みれいさんの著作はいくつか読んでいますが、手に取るときはちゃんとその時に必要だから手に取ることになっているのかな・・・なんて思います。 この本は彼女がメルマガで発信していた内容を本にまとめ…

【今までのやり方を疑って自分の頭で考えよう】革命のファンファーレ 現在のお金と広告

⇒革命のファンファーレ 現代のお金と広告 ⇒電子書籍はこちら ⇒アマゾンはこちら 西野 亮廣氏の革命のファンファーレ 現在のお金と広告を読みました。非常に面白くてすごく刺激を受けました。 読んだ上で思ったのは、人間というのは今までのやり方やあり方を…

【iDeCoは節税しながら老後資金を準備できる制度】個人型 確定拠出年金活用入門

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門 [ 竹川 美奈子 ] ⇒電子書籍はこちら 確定拠出年金ってよく聞くけど一体どういう制度?と思っている人に分かりやすく説明してくれるのがこの本です。 しかし、読んでみて思ったのは、情報を知っているかどうかで将…

【生産性という指標をまず持つことが大事】自分の時間を取り戻そう

自分の時間を取り戻そう [ ちきりん ] ⇒電子書籍はこちら 今まさに注目されている裁量労働制について考える上でも必要な定義だと思うのが、この本で出て来る『生産性』という言葉。 例えばコンビニのバイトや企業での残業代は時給制での給与なので、仕事の内…

【自分を苦しめているのは自分自身だ】ゆるすということ

ゆるすということ もう、過去にはとらわれない ジェラルド・G.ジャンポルスキ アマゾンはこちら 日々、簡単に「許す」とか「許さない」という言葉を使っていますが、一体それはどういうことなのかきちんと考えたことは無いような気がしています。 以前の私…

【ゴール設定が大事】「自分メディア」はこう作る!

「自分メディア」はこう作る! 大人気ブログの超戦略的運営記 [ ちきりん ] またまたちきりんさんの著書を読みました。ちきりんさんが今までブログを人気にするために戦略的に行ってきたことがつまびらかにされていてとても興味深いです。 それぞれの個別の…

【思っている以上に親の考え方の影響を受けている】お金のIQお金のEQ

お金のIQお金のEQ 世界の幸せな小金持ちが知っている「お金の法則」 [ 本田健 ] ⇒電子書籍はコチラ まず、お金のIQ、お金のEQって何だろう?って感じなんですが、IQは実務面の知識や知恵で、EQはお金に関する感性だという事です。お金のIQが高くてたくさんお…

【1つの言葉が含む意味が言語によって異なることを実感】ジェーン・オースティンを読んで

高慢と偏見(上) (ちくま文庫) 高慢と偏見(下) (ちくま文庫) 久々に小説を読みたくったので、 名作と言われているのに今まで読んだことが無い本を手にしました。 まず、見ていたドラマでも出て来て気になっていた高慢と偏見を読みました。人物描写、…

【千葉と埼玉の違うところについて考えたことはあるだろうか?】多眼思考 モノゴトの見方を変える300の言葉!

多眼思考 モノゴトの見方を変える300の言葉! [ ちきりん ]⇒電子書籍はこちら ちきりんさんのツイッターの呟きを集めた本なのですが、確かに彼女の視点や思想に関してつまびらかになっていることを実感します。 実際にツイッターをフォローしていますが、時…

【準備ばかりの人生をやめよう】きっと、よくなる!

きっと、よくなる! 人生はよくなるようにできている [ 本田健 ] 電子書籍はこちら この本の構成は、1つのタイトルに対して、だいたい2~4ページほどで成り立っています。 なので、前から順番に読んで行っても良いし、手近に置いて、気が向いた時にパッと開…

【脳の抑制を外そう】結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方

結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方 [ 茂木健一郎 ] ⇒電子書籍はこちら とても面白いなと思うのが、最近似た内容の本を思わず手に取っているということです。 これはきっと自分自身が課題だと思っている部分にピンとくる内容だと、 なんとなく…

【10秒の勝負】結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる

結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる 能力以上に結果が出る「行動力」の秘密 [ 藤由達藏 ] この本はタイトルが良いなあとまず思いました。伝えたい事のほとんどを性格にこのタイトルの文字数だけで表現されています。 筆者いわく「人間行動の原則」は…

【不機嫌な人ほど容易に周囲の人を支配する】ピカソは本当に偉いのか?

ピカソは本当に偉いのか? (新潮新書) [ 西岡文彦 ] 本の内容は美術というものの捉えられ方の変遷、ピカソが生きた時代、ピカソの人心掌握のうまさ『美術』というものの用途の変化など、多岐に渡っていて、非常に興味深いものでした。 ただ、絵がうまいか…

【英語を話せない自分をイメージしているからその通りになって話せない】バイリンガルは二重人格

バイリンガルは二重人格 [ 苫米地英人 ] 電子書籍はこちら ひさびさにピン!と来る本を読みました! バイリンガルは二重人格という苫米地氏の本です。 少しですが、外国に住んだことがあるので、 すでにタイトルからなんとなく「そうかもなあ」という気がし…

【珈琲豆は果実である】コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか

コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか[ 川島良彰 ] まず、タイトルを見るだけでも、 ああそんなこと考えて見たことも無かったなあという気づきを得られる気がします。 ホテルのコーヒーはまずいのが当たり前だと思っていたというか、 場所代だ…

【忙しいと口にするのはもうやめよう】 レバレッジ時間術

レバレッジ時間術[ 本田直之 ] 電子書籍はコチラ 常に時間はたっぷりある、うまく使いさえすれば ゲーテ つまりそういうことなんだとは分かっていても、なかなか時間をうまく使えないという人は私も含めて多い気がします。 とりあえず「忙しい」と口に出して…

【経済が苦手でもとっつきやすい】フェルドマン博士の日本経済最新講義

フェルドマン博士の日本経済最新講義[ ロバート・アラン・フェルドマン ] 電子図書はこちら 自分が右脳人間だからなのか、女性だからなのか分かりませんが、統計や数字を見て経済について考えることが苦手です。もしかしたら、難しそうだからきっと分からな…

【日本の女子にかけられたバリエーションの呪い!】服を買うなら捨てなさい

服を買うなら、捨てなさい [ 地曳いく子 ] 本当に私たちは恐ろしいほどたくさんの先入観を植えつけられていると思うのです。 もしかしたらそれを実感したくて、私は本を読んでいるのではないかとさえ思います。 この『服を買うなら、捨てなさい』もたくさん…

【お金に関しての今までの思い込みを捨てよう】一生お金に困らない生き方

一生お金に困らない生き方 [ 心屋仁之助 ] あなたが本当にほしかったのは、お金そのものではなく、 お金がたくさんあるときの安心感。 つまり「お金がある」ということは、やりたいことを選ぶことができるという選ぶ自由が手に入ることなんですね。 その安心…

【節約は自然に優しくすることかも】もたない、すてない、ためこまない。身の丈生活

もたない、すてない、ためこまない。身の丈生活 [ アズマカナコ ] この本を読んで、 「すごいな~ でも私には無理」 と言ってしまうのは簡単です。 4人家族で電気代が約500円、水道代約1500円、ガス代約3600円と聞くと、 一体どんな生活をしているの? なん…

【誰でも重要であると思われたい】人を動かす

人を動かす文庫版 [ デール・カーネギー ] D・カーネギーの『人を動かす』と言えば、たいへん有名な本なのだけれど、読んだことがなかった。 でも、今は早く読んでみたら良かったなとそんなことを思う。 たくさんのなるほど!という部分があったのだけど、一…

⑤【失敗は失敗にあらず】思考は現実化する

成功するためには何をやりたいかを選び、計画をたて、行動を起こし、忍耐力をもって粘り強くやること。 素早く決断し、変更が必要になるまで、一度決めたことは変えない。 思考は現実化する(上巻) [ ナポレオン・ヒル ] 思考は現実化する(下巻) [ ナポレ…

④【資本主義の正しい意味を知る】思考は現実化する

思考は現実化する(上巻) [ ナポレオン・ヒル ] 思考は現実化する(下巻) [ ナポレオン・ヒル ] そもそも、資本主義の社会に住んでいるが、恥ずかしながらその意味をきちんと考えてみたことが無いような気がする。 まず、資本の正しい意味を知ることが必要…

③【知識は量ではないどう使うかだ】思考は現実化する

思考は現実化する(上巻) [ ナポレオン・ヒル ] 思考は現実化する(下巻) [ ナポレオン・ヒル ] 大切なのは、どれだけ知識を持っているかではなく、その知識をどれだけ活かして使ったかということ それなのに、どうして色々なことを知っているというだけで…

②【まず人にしてあげること】思考は現実化する

思考は現実化する新装版ナポレオン・ヒル(著)セブンネットはこちら 成功のための黄金律でもでてきたが、 得る前に与えること自分がしてほしいことを人にしてあげること それがとても大切なことだそうだ。 しかし、今まで自分がそれができていたかというと…

①【不可能を設定しない】思考は現実化する

思考は現実化する新装版ナポレオン・ヒル(著)セブンネットはこちら とても大切なことがたくさん書いてあったので、心に残ったところを書きだしながら、自分の中に刻み付けたいと思うような内容だった。 なので、何度かに分けてアウトプットしたいと思う。 …

【それは無理だとおもいこんでいないか?】 好きなことだけして生きていく。

「好きなこと」だけして生きていく。 心屋仁之助(著) 電子書籍はこちら この本のタイトルの「好きなことだけして生きていく。」というのを聞くと、頭の中で、勝手に「それは羨ましいけど、無理だよね。」と、そんな声が再生される気がするのです。 けれど、…

【余白があって初めて違う要素が入り込む】ひらめきはカオスから生まれる

ひらめきはカオスから生まれる オリ・ブラフマン (著) 例えば、こんなことがこの本に出て来る。 ずっと同じ分野ばかり勉強していても新しい発想は生まれてこない。休憩(例えば散歩のような)違うことを考える時間が必要だ。 人間は、何もしていない無意識化…

【迷わず進め】コーヒーハンター

コーヒーについてのブログを書いているので、もっと詳しくコーヒーについて調べようと思って読み始めたのが、川島良彰さんの著書です。 しかし、コーヒーについての知識はもちろんですが、もっと違う面が非常に勉強になる本でした。 コーヒーハンター 幻のブ…