2016-01-01から1年間の記事一覧

【英語を話せない自分をイメージしているからその通りになって話せない】バイリンガルは二重人格

バイリンガルは二重人格 [ 苫米地英人 ] 電子書籍はこちら ひさびさにピン!と来る本を読みました! バイリンガルは二重人格という苫米地氏の本です。 少しですが、外国に住んだことがあるので、 すでにタイトルからなんとなく「そうかもなあ」という気がし…

【珈琲豆は果実である】コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか

コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか[ 川島良彰 ] まず、タイトルを見るだけでも、 ああそんなこと考えて見たことも無かったなあという気づきを得られる気がします。 ホテルのコーヒーはまずいのが当たり前だと思っていたというか、 場所代だ…

【忙しいと口にするのはもうやめよう】 レバレッジ時間術

レバレッジ時間術[ 本田直之 ] 電子書籍はコチラ 常に時間はたっぷりある、うまく使いさえすれば ゲーテ つまりそういうことなんだとは分かっていても、なかなか時間をうまく使えないという人は私も含めて多い気がします。 とりあえず「忙しい」と口に出して…

【経済が苦手でもとっつきやすい】フェルドマン博士の日本経済最新講義

フェルドマン博士の日本経済最新講義[ ロバート・アラン・フェルドマン ] 電子図書はこちら 自分が右脳人間だからなのか、女性だからなのか分かりませんが、統計や数字を見て経済について考えることが苦手です。もしかしたら、難しそうだからきっと分からな…

【日本の女子にかけられたバリエーションの呪い!】服を買うなら捨てなさい

服を買うなら、捨てなさい [ 地曳いく子 ] 本当に私たちは恐ろしいほどたくさんの先入観を植えつけられていると思うのです。 もしかしたらそれを実感したくて、私は本を読んでいるのではないかとさえ思います。 この『服を買うなら、捨てなさい』もたくさん…

【お金に関しての今までの思い込みを捨てよう】一生お金に困らない生き方

一生お金に困らない生き方 [ 心屋仁之助 ] あなたが本当にほしかったのは、お金そのものではなく、 お金がたくさんあるときの安心感。 つまり「お金がある」ということは、やりたいことを選ぶことができるという選ぶ自由が手に入ることなんですね。 その安心…

【節約は自然に優しくすることかも】もたない、すてない、ためこまない。身の丈生活

もたない、すてない、ためこまない。身の丈生活 [ アズマカナコ ] この本を読んで、 「すごいな~ でも私には無理」 と言ってしまうのは簡単です。 4人家族で電気代が約500円、水道代約1500円、ガス代約3600円と聞くと、 一体どんな生活をしているの? なん…

【誰でも重要であると思われたい】人を動かす

人を動かす文庫版 [ デール・カーネギー ] D・カーネギーの『人を動かす』と言えば、たいへん有名な本なのだけれど、読んだことがなかった。 でも、今は早く読んでみたら良かったなとそんなことを思う。 たくさんのなるほど!という部分があったのだけど、一…

⑤【失敗は失敗にあらず】思考は現実化する

成功するためには何をやりたいかを選び、計画をたて、行動を起こし、忍耐力をもって粘り強くやること。 素早く決断し、変更が必要になるまで、一度決めたことは変えない。 思考は現実化する(上巻) [ ナポレオン・ヒル ] 思考は現実化する(下巻) [ ナポレ…

④【資本主義の正しい意味を知る】思考は現実化する

思考は現実化する(上巻) [ ナポレオン・ヒル ] 思考は現実化する(下巻) [ ナポレオン・ヒル ] そもそも、資本主義の社会に住んでいるが、恥ずかしながらその意味をきちんと考えてみたことが無いような気がする。 まず、資本の正しい意味を知ることが必要…

③【知識は量ではないどう使うかだ】思考は現実化する

思考は現実化する(上巻) [ ナポレオン・ヒル ] 思考は現実化する(下巻) [ ナポレオン・ヒル ] 大切なのは、どれだけ知識を持っているかではなく、その知識をどれだけ活かして使ったかということ それなのに、どうして色々なことを知っているというだけで…

②【まず人にしてあげること】思考は現実化する

思考は現実化する新装版ナポレオン・ヒル(著)セブンネットはこちら 成功のための黄金律でもでてきたが、 得る前に与えること自分がしてほしいことを人にしてあげること それがとても大切なことだそうだ。 しかし、今まで自分がそれができていたかというと…

①【不可能を設定しない】思考は現実化する

思考は現実化する新装版ナポレオン・ヒル(著)セブンネットはこちら とても大切なことがたくさん書いてあったので、心に残ったところを書きだしながら、自分の中に刻み付けたいと思うような内容だった。 なので、何度かに分けてアウトプットしたいと思う。 …

【それは無理だとおもいこんでいないか?】 好きなことだけして生きていく。

「好きなこと」だけして生きていく。 心屋仁之助(著) 電子書籍はこちら この本のタイトルの「好きなことだけして生きていく。」というのを聞くと、頭の中で、勝手に「それは羨ましいけど、無理だよね。」と、そんな声が再生される気がするのです。 けれど、…

【余白があって初めて違う要素が入り込む】ひらめきはカオスから生まれる

ひらめきはカオスから生まれる オリ・ブラフマン (著) 例えば、こんなことがこの本に出て来る。 ずっと同じ分野ばかり勉強していても新しい発想は生まれてこない。休憩(例えば散歩のような)違うことを考える時間が必要だ。 人間は、何もしていない無意識化…

【迷わず進め】コーヒーハンター

コーヒーについてのブログを書いているので、もっと詳しくコーヒーについて調べようと思って読み始めたのが、川島良彰さんの著書です。 しかし、コーヒーについての知識はもちろんですが、もっと違う面が非常に勉強になる本でした。 コーヒーハンター 幻のブ…

【悩みは自分で作り出してるだけ】100%幸せな1%の人々

100%幸せな1%の人々 小林正観(著) 100%幸せな1%の人々を読んでいます。 何か面白い本を読むと、同じ作者の本をすぐに読みます。同じようなことをかいているのでは?と思う方もいるかもしれないのですが、自分が読むタイミングによっても心に残る部分が…

【自分が変われば回りも変わる】こうして、思考は現実になる2

こうして、思考は現実になる2パム・グラウト(著)セブンネットはこちら 必要な時に必要なものは手元にやってくるとはよく言ったもので、私は今この本を読みなさいと言われているんだなとそう思いました。 たまたま手に取った本は『こうして、思考は現実にな…

【これを知っていることが武器になる】影響力の武器

3センチ以上あるような本だったのですが、1日で読んでしまいました。 ロバート・B.チャルディーニの『影響力の武器』です。 人がどんな影響を受けることによって動かされるのかということについて書いてあります。 影響力の武器第3版 ロバート・B.チャルデ…

【人に喜ばれる存在になろう】ありがとうの神様

アフィリエイターというか、ビジネス全般において『感謝』の気持ちが必要かどうか、この本が訳に立つのかいうと、やっぱり役に立つような気がする。根っこの部分として、とても大切なことなのではないかと思うのです。 ありがとうの神様 小林正観 (著) いく…

本を買う時にお得なのは?アマゾン?楽天?セブンネット?私はドーナツ目当て!

最近、本を買うときに、便利だなあと思っているのが、 セブンネットショッピング です。 アマゾンも楽天ももちろん自宅まで届けてくれるので、 有難いんだけど、再配達をお願いするのとか申し訳ないし、 (実はめんどくさいし) あんまり頻繁だと申し訳ない…

【ただ読むだけでは身につかない】読書が「知識」と「行動」に変わる本

少しレバレッジリーディングと似通った部分もありましたが、私には更に馴染みやすい本の読み方がありました。 読書が「知識」と「行動」に変わる本 大岩俊之 (著) 私はこれからビジネス書を読む時は、下記のことを注意しながら読みたいと思います。 ・時間…

【何かを知るためにはまず客観的な意見を】驚くべき日本語

アメリカ生まれで英語が母語でありながら、英・露・ポーランド・日本語の4か国語をマスターしているロジャー・パルバース氏が書いた本を読んでいます。 驚くべき日本語 ロジャー・パルヴァース (著) 英語はまあそれなりなので、次はとにかく韓国語の聞き取…

【効果的な伝え方には法則あり】伝え方が9割(2)

コピーライターの佐々木圭一さんが書いた『伝え方が9割②』を読みました。 伝え方が9割(2) 佐々木圭一 (著)電子書籍はこちら どうやら効果的な伝え方には法則がある!らしい。 それについてとっても分かりやすく書いてあります。 ①もあるようですが、私は…

【思っている以上に人の価値観に左右される】脳と心の洗い方

『世界は自分がどう見るかで変わる』ということつまり、[自分が見るという形でしか世界を認識できない』ということに興味を持っている私は、脳科学とか脳機能とかに興味があります。 そこで手に取ったのは『脳と心の洗い方』です。 脳と心の洗い方苫米地英…

【人間は合理的じゃない】あなたはなぜ値札にダマされるのか?

『人間の思考が決して合理的ではなく、不合理な決定をしてしまうことが多い』ということを最近読んでいる本で知り、そのことについて興味を持っています。 自分自身に当てはめて、なるほど!と思うことが出来るのでこのテーマはとても興味深いです。 そして…

【そのままの自分でいい】がんばっても報われない本当の理由

読書っていいね! この本を読んで、そんなことを思いました。 なんともかんとも目からウロコの内容です。 心屋仁之助さんの「がんばっても報われない本当の理由」を読んだんですが、「そのままの自分ではダメだと思っているから、頑張ってしまうのだ」という…

【納得!】世界は感情で動く 行動経済学からみる脳のトラップ

頭のいい人たちが色々と考えて動かしているから 世界は合理的に動いている、となんとなく思い込んでいたけれど、 この『世界は感情で動く』を読むとそんなことは無いのだなとなんだか怖くなってしまう。 世界は感情で動く マッテオ・モッテルリーニ(著) 人…

【捨てるのはモノだけじゃなく思考もだ】断捨離

断捨離という言葉は今はとっても有名だし、雑誌の特集で読んだことはあるけれど、実際にやましたひでこさんの本を読むのは初めてだったかも! 新・片づけ術断捨離 やましたひでこ (著) 所有とは思い込みあらゆるモノが地球からの借り物だと考えていけたら・…

【人を自分のことのように扱え】大富豪アニキの教え

大富豪って一体どういう人がなるんだろうと思って手に取ったのがこの本。 大富豪アニキの教え丸尾孝俊(著) 『大富豪アニキの教え』を読みました。バリバリの大阪弁の本なので、抵抗のある人もいるかもしれない!ちなみに私は生粋の大阪人なので、擬音語を懐…